SSブログ

「ニュー・リッチの世界」 ・・・ 富裕層とは何か? [仕事]


日本の新・富裕層 ニュー・リッチの世界 / 臼井 宥文
1.My Review Rank : ★★★★★ + 富裕層の役割
2.Published Data : ¥1000, 319Page,光文社,’06/11
3.Review Point : メリルリンチ証券の年次レポートによると、日本のミリオネア(金融資産100万㌦(約1億2000万円)以上)の数は128万人(日本人の百人に一人!(約50世帯に一人))で、全世界の17%を占める.

 本書の主旨は以下.
 現在の「格差社会議論」は、「下流=負け組」救済の社会福祉的な傾向が強く、「富裕層」(上流=勝ち組)への関心は極めて低い. しかし、「富裕層」は、 「真の富裕層」 (尊敬されるお金持ち)へと成長し、様々な面(社会の管財人, 文化・価値観の創出 等)で社会へ貢献する社会的責任が有る. そこで、「富裕層ビジネス」では、まずは海外の富裕層向サービスで費やされていたおカネを日本で上手に使ってもらうことを目的とし、「富裕層」の成長, 日本の発展に資する.

< 富裕層のニーズ >
 ①資産防衛 Defense of Assets
 海外では、何世代にもわたり蓄積されている 資産防衛・節税ノウハウ(日本で、資産が蓄積されたのは主に戦後で、「富裕層」もせいぜい2世代目と若い).  最終的手段はPT(Perpetual Traveler, 永遠の旅行者).
 ②教育 Education
  教育は、次世代の資産形形成に確実に寄与する"投資" .
 ③エンターテイメント Entertainment
 特に、典型的なものは、グルメ, バカンス, 高級ブランド・ショッピング.
 ④アンチ・エージング Anti-aging
 富豪の最後の望みは 「永遠の命」. スイスの Clinic La Prairie が有名とのこと.
 ⑤セキュリティ Security
 日本の郊外にも、米国の様な「ゲーティッド・コミュニティ(Gated community)」が作られようとしている(新日鐵都市開発の 「さくらが丘Isaac日吉」 等). 全米では5万を超えている.

 ②の教育は、特に章立てされ詳しく説明されているが、子供を持つ親としては、切実な内容. 日本の教育の限界を感じる. また、具体的に富裕層向けビジネスが14例 紹介されているが、一般のビジネスと全く異なることが解る.

4.Summary : 日本には、富裕層は数多くいても、富裕層向けサービスを創れない日本企業の壁(文化)から、彼らにモノを売れる人間が居ない.
 その中で、著者は1999年に富裕層をターゲットとしたマーケティング会社を設立した. 著者の富裕層向けWeb siteは、「SEVEN HILLS」.
 ここで、著者がターゲットとする富裕層は、 「年収5000万円以上, 金融資産1億円以上」 のニュー・リッチ(IT産業を中核とする起業・上場で有る日突然数億円単位で金持ちになった人).
 しかし、下記分類(野村総研)で、①スーパー・リッチは、お金が有り過ぎて価値観が全く異なるためビジネスにならないため、ビジネスの対象となるのは②の「富裕層」.

< 富裕層マーケットの資産額別分類 >
 ①金融純資産5億円以上:超富裕層(スーパー・リッチ)5.2万世帯(0.1%),46兆円(4.0%)
 ②金融純資産1億円以上:富裕層81.3万世帯(1.7%),167兆円(14.5%)
 ③金融純資産5000万円以上:準富裕層280.4万世帯(5.7%),182兆円(15.8%)
 ④金融純資産3000万円以上:アッパー・マス層701.9万世帯(14.3%),246兆円(21.3%)
 ⑤金融純資産3000万円未満:マス層3831.5万世帯(78.2%),512兆円(44.4%)

 上記のニュー・リッチは以下の様に分類されている.
 ①プロフェッショナル・リッチ(医師,弁護士,芸術家,スポーツ選手 等 自分の才能・能力で富を築いた人) / ②勝ち組リッチ(ITブーム,起業ブームで成功した人) / ③ストック・リッチ(ストックオプション等でリッチになった人) / ④リタイアメント・リッチ(蓄財,退職金,企業年金で豊な暮らしをする人) / ⑤ラグジュアリー・リッチ(上記の定義ギリギリだが一点豪華主義的な人) / ⑥ガッツ・リッチ(がんばってお金持ちになった人).


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

「となりの億万長者」 ・・・ 倹約・倹約・倹約 [ソノ他]


となりの億万長者 成功を生む7つの法則 / トマス・J・スタンリー, ウィリアム・D・ダンコ
1.My Review Rank : ★★★★☆ + 早く気付くべき事
2.Published Data : ¥2100, 323Page,ソフトバンク新書,’97/09
3.Review Point : 億万長者とは、純資産(現在の資産額から負債額を差し引いた価値)で100万㌦(約1億2000千万円)以上を持つ人を言う(全米では1億世帯のうち3.5%に過ぎず).

 しかし、資産(純資産)額は、その人の年齢と収入とに大きく影響されるため、本書では、以下の式で 「期待資産額」 を定義している. 簡単な式だが、年収5万㌦以上で、25~65歳の年齢層で有れば、かなりの精度で現実に当てはまる とのこと(同一年齢層・所得層の中で、”金持ち”かどうかを判断出来る).

   期待資産額 = 年間家計所得(税引き前)×年齢÷10

 例えば、税込みで年収1000万円の40歳の人の期待試算額は、1000万円×40歳÷10=4000万円. 純資産で4000万円以上無ければ、日々の生活習慣 或いは、人生設計に問題が有る と考えるべき(今から軌道修正!).

 本書では、、期待資産額の2倍の資産を持つ 「蓄財優等生(上位25%)」と期待資産額の半分の資産しか持っていない 「蓄財劣等生(下位25%)」との考え方・行動を比較し、億万長者をクローズUPしている.

 億万長者に共通する7つの特徴(億万長者の必要条件)とは以下.

 ①倹約 ・・・ 収入より遥かに低い支出で生活する.
 ・倹約が億万長者の最大の特徴(予算を立てて出費をコントロールする).
 ②時間・エネルギ・金 ・・・ 資産形成のため労力を惜しまない.
 ・蓄財優等生は、蓄財劣等生の2倍の時間を資金運用に掛ける(8時間/月程度).
 ・蓄財優等生は、週,月,年毎に投資計画を立てる(蓄財劣等生はやっても思い付きレベル).
 ③価値観 ・・・ お金の心配をしないで済む事の方が世間体よりも大切.
 ・車の購買スタイルで自己診断(自分の価値は車では決まらない. 見栄が最大の敵).
 ④親からの経済的自立 ・・・ 社会人となった後は援助を受けない.
 ・与えられた金は浪費されるのみ(貯蓄されない). 経済的援助を受ける人は借金し易い.
 ・収入が幾らであろうと、収入以下で暮らすこと(大原則).
 ⑤教育 ・・・ 自分の子供達を経済的に独立させる.
 ・子供が自立するまで、両親が金持ちだと絶対に教えない・気付かせない.
 ・子供には倹約, けじめ, お金よりも大切なもの(健康,愛する家族,良い友達,自立心)を教える.
 ・成功をもので計るのではなく、何を達成したかで計る様に教える.
 ⑥ビジネス・チャンス ・・・ 億万長者の2/3は、事業家・自営業者.
 ・リスク(事業で成功する事は稀)をとり、成功をつかむ(サラリーマンではなかなか難しい).
 ⑦職業 ・・・ ごく普通の仕事.
 ・職業だけでは、億万長者かどうかは解らない. 自分に適した仕事を.
 
4.Summary : 「蓄財優等生」と「蓄財劣等生」との比較例は非常に解り易い. 自分の思い当たる所が必ず有るハズ. 勉強になります.

 具体的に、著者が提案する富裕層向けビジネスは以下.
 1)弁護士相続・税務(所得税と資産税)・移民法(市民権獲得)等の専門分野に特化.
 2)医師・ヘルスケア : 保険を使わないない富裕層をターゲット.特に、美容関係,ストレス関係.
 3)資産管理 : 資産の鑑定・管理・売却(株,コイン,切手,宝石,山林,不動産,美術品,家具,自動車).
 4)教育 : 米国の富裕層の40%は、孫の私立中高の授業料を払っている.
 5)会計士 : 贈与税, 相続税の軽減.
 6)住宅関連事業 : 富裕層の過半数は、子供が家を買う時に援助をしている.
 7)慈善事業 : 金持ちは寄付・慈善事業にある程度の金額を支出する.
 8)旅行業 : 富裕層は、子供や孫と旅行をする事を楽しみにしている. また支出を惜しまない.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

「病気にならない生き方」 ・・・ もっともな意見 [実用]


病気にならない生き方 ミラクルエンザイムが寿命を決める / 新谷 弘実
1.My Review Rank : ★★★☆☆ + ここまで言っていいのか
2.Published Data : ¥1680, 237Page,サンマーク出版,’05/07
3.Review Point : Amazonの2006年の和書部門でも第9位のベスト・セラー本(今週の新聞広告では132万部)だが、"インチキっぽい書名"(ミラクルエンザイム?)と"サンマーク出版"のため敬遠していた.
 母親から貰ったので読んで見ると、まともで面白い内容だった.

 胃腸内視鏡外科医で有る著者の主張のポイントは以下.
 「健康な人の胃腸は美しく、不健康な人の胃腸は美しくない.  胃相・腸相(胃腸の状態)に最も影響するのは、食歴と生活習慣.  健康で居られるか否かは、その人の食事・生活習慣次第.」 
 また、子供が親と同じ病気を発症し易いのは、遺伝子として病気の原因を受け継いだからでは無く、病気の原因となった生活習慣を受け継いだ結果. 逆に習慣は遺伝子を書き換える.

 食事と生活習慣に関する具体的な留意点は以下.
 ・植物食と動物食とのバランスは、85対15とする(一般的に動物食が多過ぎ).
 ・植物食の85は、穀物50野菜・果物35とする. 穀物は精製していない物.
 ・動物食は魚でとる(人間よりも体温が低いため、体内で脂が固まらない).
 ・牛乳・乳製品は出来るだけとらない(極めて消化が悪い).
 ・マーガリン・揚げ物は避ける(錆びた食べ物をとらない).
 ・良く噛んで少食(腹八分目)を心掛ける.
 ・還元性の水を一日2㍑飲む. 食事の1時間前の水(500cc程度)は効果的.
 ・「酒」と「たばこ」は最悪の生活習慣(当たり前).

4.Summary : 「流行の健康法にはウソがいっぱい」 と様々な健康法をバッサリと切り捨てる所も面白い(ここまで言っていいの?).
 ・ヨーグルトを常食すると胃相が悪くなる(30万例の臨床結果から確実).
 ・マーガリンほど体に悪い油は無い(動物性脂肪のバターよりも植物性の油の方が悪い).
 ・牛乳ほど消化の悪い食べ物は無い(飲み過ぎ⇒骨粗鬆症を招く).市販牛乳は「錆びた脂」. そもそも子牛が飲む牛の乳を何故人間の大人までが飲むの?
 ・人間よりも体温の高い動物の肉(動物性の食物)は血を汚す.
 ・白米は死んだ食べ物(最も大切な「ぬか」,「胚芽」が除かれている).
 ・カテキンは胃相を悪くする(緑茶,中国茶,紅茶,コーヒー,どくだみ茶,杜仲茶など)
 ・水道水は煮沸しても「良い水」にはならない.
 ・胃薬を飲めば飲むほど体はダメージを負う(胃酸を抑えると腸内の細菌バランスが崩れる).
 ・は全て基本的に「毒」で有る(効果が早く表れる薬ほど毒性も強い).

この方、相当すごい人らしい.
 ・医師になって45年の間、死亡診断書を書いた事が無く、ガンの再発率はゼロ.
 ・医師になってから、自分も一度も病気になった事が無い.
 ・約35年前、世界で初めて大腸内視鏡により開腹手術をせずポリープ除去に成功した.
 ・ 胃腸内視鏡外科医として、約30万例以上の人の胃腸を診て来た.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

「You Tube革命」 ・・・ 映像の流通革命 [仕事]


You Tube革命 ~ テレビ業界を震撼させる「動画共有」ビジネスのゆくえ / 神田 敏晶
1.My Review Rank : ★★★★☆ + テレビCMビジネス崩壊
2.Published Data : ¥735, 176Page,ソフトバンク・クリエイティブ,’06/12
3.Review Point : 今年の最後の記事は、来年更に注目を集めるであろう YouTube (動画共有サイト)について. YouTube は既得権にしがみ付いている日本のテレビ業界 及び、音楽業界のビジネス・モデルを破壊し、本当に息の根を止めるかもしれない.

<驚異的なアクセス数> 米国の調査会社(コムスコア・メディアメトリクス)の発表によると、’06年7月の世界の YouTube のユニーク・ユーザは6341万人(うち米国内1608万人),1日当り620万人が訪れアクセス数は全Webサイト中17位. YouTubeでのVideo閲覧数は世界全体で29億7500万回に達する(1億回/日). 英語版のみのサービスで有りながら、日本からも月間734万人(06年09月)がYouTubeへアクセスしている. この圧倒的なアクセスが YouTube の強み.

1) YouTube がブレイクした理由と環境
 YouTube の人気の理由は、 「自分の見たい動画を検索 し、何時でも、何処でも容易に 視聴するのみでなく、投稿 する事を可能にした」 ため.

 ①情報検索の利便性 : Google等で情報を検索する事が浸透(検索の対象がテキストから映像へ変化, 情報とは一部の権威者に属するものでなく、InterNet上で共有・活用して意味が有る).
 ②情報発信の魅力 : Blogの普及により、自ら情報発信する楽しさ に多くの人が気付いた.
 ③高速通信の普及ブロード・バンドの普及により、大容量の動画をハンドリングする環境が整った(その他、ハード・ディスクの価格破壊やパソコン・動画処理ソフトの進歩も含む). YouTube へ日本から多量にアクセスが有るのは、日本のブロードバンド環境が進んでいるため.
 ④動画流通の硬直性 : 著作権を盾にテレビ番組等は、厳しく保護されてきた. 視聴者は、番組を見るために、放送される時間にテレビの前に居る事を強いられる. これが非常に理不尽な事に皆が気付いた(ビデオ録画は、あくまでも個人での保存が主目的).

2) 日米のYouTube に対する反応の差
 06年10月20日、日本の民法各社,NHK,JASRAC(日本音楽著作権協会)が、 YouTube に対して約3万件の違法な投稿の削除を依頼した(日本の音楽著作権団体は、いまだに、売れ行き不振の原因はInterNetでの違法なファイル・コピーに有ると考えている). これに対して、米国では、 YouTube との共生の動きが活発となっている.

 ・米NBC : 06年02月 自社の人気番組の削除を YouTube に申し立てたが、06年06月には、一転して YouTube との協力関係を発表した.NBCの夜の人気番組は「 YouTube コーナー」とのこと. 逆に、 YouTube 上に「NBCチャンネル」を設けプロモーションを予定する.
 ・ワーナー・ブラザーズ :  YouTube と提携し、同レーベルが権利を保有する音楽ビデオを無料で配信出来る様にした.
 ・UMG : 所属アーティストの作品をユーザが YouTube へ投稿出来る様にすると発表.
 ・SONY BMG : ストリーミング広告での提携を目指す.
 ・米ワーナー・ミュージック :  YouTube 上に「パリス・ヒルトン・チャンネル」を開設.   等々.

 以下の著者の言葉は、惰眠を貪っている日本の放送業界に対する警鐘.
 「動画共有サービス」は、ユーザ・ニーズが有るから流行する.ただ違法コピーを保存する事とは全く異なり、共有される事で新たな視聴者を獲得出来る.今まで視聴されなかった番組に再度光が当たる. テレビ局は、今戦略を誤ると2011年のアナログ放送停止の前に破綻してしまう可能性も有る.

4.Summary
 :
 
1) YouTube の特徴
 Googleは、16億5000万㌦(約1980億円, 06年11月13日手続き完了)の破格の価格で YouTube を買収した. 現在、YouTube が他の動画共有サイトに対して差別化している特徴は以下. 一言で言えば、 「ユーザ・フレンドリーなコミュニケーション機能」.

 ①投稿機能 : 無料大容量(容量100MB,制限時間10分)の動画をアップ・ロード可能.
 ②タグ機能 : 「タグ」(映像に関連したキーワード)により、映像の検索が可能(ユーザが主観でタグを付けてコンテンツを分類する事を、Folk「民衆」とTaxonomy「分類学」との造語でFolxonomyと呼ぶ). 逆に言えば、検索出来ない映像は、誰にも存在を気付かれない無価値なもの.
 ③共有機能 : YouTube の気に入った動画のURLをMailで紹介出来る「Share」機能, SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)的に仲間と動画を共有出来る「My Groups」機能, 動画によるトラック・バック機能 等 コミュニケーション機能が豊富.
 ④ブログ・スフィア機能 : YouTube の動画を手軽に自分のWebサイトやBlogに映像を貼り付けることが可能. 影響力の有るBlogger(アルファ・ブロガー)が YouTube の画像を自分の貼り付けてBlogに貼り付けて、 YouTube がブレイクした.
 ⑤控えめな宣伝 : 目当ての動画を見る前に強制的にCMを見せられること(プリロールCM)やバナー広告の有るTopPageへ強制リンクさせられることがなく、ユーザの心情・利便性を優先している.
 ⑥おおらかな著作権保護対応動画を削除するタイミングとバランスが絶妙のため人気を支えた(当初はスタッフ不足で削除する暇が無かった).

2)ネガティブな動画を好む日本人
 日本で、 YouTube が広く知れ渡ったのは、極楽とんぼ山本圭一 の少女への暴行容疑に対して、相方の加藤浩次が涙ながらに謝罪したテレビ番組が YouTube へアップされ(約2分の動画)、アクセスが殺到したため. 現在も、 YouTube で「極楽とんぼ」と検索すると、当動画やトラック・バックの動画も見れる.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

「SUUNTO t3」 ・・・ 効率的なトレーニング [ソノ他]

SUUNTO t3 (スント ティー・スリー) / SUUNTO
1.My Review Rank : ★★★★★ + 心肺機能・持久力向上
2.Published Data : ¥19620, ***Page,SUUNTO,’06/
3.Review Point : トレーニング効果 (トレーニング全体を通じたその日のトレーニング強度) 及び、心拍数 (瞬間的な体への負荷) をリアル・タイムで表示出来るため、現在の負荷レベルや目標値を確認しながらトレーニングが可能. 本当によく出来ています. ランニングの際に手放せないものとなりました.

トレーニング効果>
 トレーニング効果は、各自の トレーニングのレベルから決まる基準値の 「アクティビティクラス」 (14段階)毎に、1.0~5.0の数字で表される.

 ①1.0~1.9 (マイナー効果) ⇒ クールダウンとしては乳酸が除去されるレベル,最大パフォーマンスは向上しない.
 ②2.0~2.9 (持続効果) ⇒ 有酸素運動能力を維持する,基本的な体力作り.
 ③3.0~3.9 (向上効果) ⇒ 2~4回/週の頻度で、有酸素運動能力が向上する. 持久力向上のベース・トレーニング.
 ④4.0~4.9 (高い向上効果) ⇒ 持久力を向上させるハードなトレーニング,最大酸素摂取量が向上する,筋肉内に乳酸が発生, クール・ダウンが必要.
 ⑤     5.0 (競技力向上効果) ⇒ 無酸素運動の範囲,クール・ダウンを必ず必要とする, 競技力向上のためには、短時間でもこのレベルが必要.

<心拍数
 最大心拍数に対する比率により効果を判断する. 最大心拍数は以下の式.
     最大心拍数=210-(0.65×年齢) ・・・・・米国スポーツ医学会の推奨式

 ①最大心拍数の60~70%(有酸素運動) ⇒ 基本的な全身持久力が向上,脂肪燃焼効率が高くダイエットに有効.
 ②最大心拍数の70~80%(有酸素+無酸素運動) ⇒ 心肺機能・全身持久力の強化に有効.
 ③最大心拍数の80~90%(無酸素運動) ⇒ 競技力の向上効果,筋肉内に乳酸が蓄積し疲労度が増大.

4.Summary  心拍数は、トランスミッター・ベルトを胸に巻いて測定し、腕時計へ無線でデータを送信する方法(簡単に言うと、心電図の電極をスマートなデザインにして無線化したもの). 胸にベルトを巻いていることは殆ど気になりません.

 ちなみに、私の場合、週に2~3回、各々30~45分(合計1.5時間/週程度)ランニングしていますが、詳細データは以下で、結構頑張っている事が分かりました.
   ・アクティビティクラス : 7.5 (SUUNTOの基準表から設定し実績でUP).
   ・最大心拍数 : 182 (上記式から算出).
   ・トレーニング中の平均心拍数 : 約155 (最大心拍数の約85%).
   ・ピーク心拍数 : 175 (意識してピークを作ってます).
   ・トレーニング効果 : 4.0~4.5

 最新の15回のトレーニングに関しては、上記の情報に加えて、各自で設定した心拍数のZoneにいた時間 或いは、トレーニング中の消費カロリーの詳細情報が表示されます. また、トレーニング効果・時間・回数については、半年間データが保存されます.
 デザイン的には、ビジネスで使用してもおかしくないレベルだと思います.

 上位機種として、コーチング機能が付いた SUUNTO t4 が有ります. 練習は休日が基本で、平日に時間を見つけるレベルでは、コーチング機能までは不要でしょうが、買ってしまいました.
 一方、速度と距離を測定するPODが別売されていますが、更に高精度に速度と距離を測定したい場合には、GPSシステムを利用した GARMIN 社製の ForeAthlete 201 が良いでしょう.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

「3日で運がよくなる『そうじ力』」 ・・・ やってみよう [実用]


3日で運がよくなる「そうじ力」 / 舛田 光洋
1.My Review Rank : ★★☆☆☆ + "換気"と"捨てる"
2.Published Data : ¥530, 220Page,三笠書房,’06/09
3.Review Point : "掃除をすれば、運が飛び込んでくる" は、 カレン・キングストン の 「ガラクタ捨てれば自分が見える~風水整理術入門」 がロング & ベストセラーとして有名だが、本書は、もっと平易な表現で読み易い.
 年末の大掃除の時期なので、掃除をしてみましょう.

 ~ 「そうじ力」の2つの基本 ~
 <基本1> 換気する ⇒ エネルギーの流れを変える一番の方法.
  換気の3つの効用は、①外からプラスのエネルギーを取り入れる / ②汚れた空気を外に出す / ③意識して呼吸して疲れを取り除く.
 <基本2> 捨てる ⇒ 要らないものを自分の部屋から排除する.
  捨てるポイントは、 ①過去『思い出や栄光』を捨てる (人は過去に生きる事は出来ない) / ②現在『レベルを下げるもの』を捨てる (たまり易いものは無くても良いもの) / ③未来『いつか使うもの』を捨てる (いつかは来ない) / ④不安『もったいないもの』を捨てる (大事にしているのと根本的に異なる) / ⑤残す『無くなったらつらいもの』は残す (自分にとって元気の元になる様なもの).
4.Summary : 以下の部屋・部分別に、具体的な掃除方法が有り、ヒントになります(以下の順番に重要な箇所).
 トイレ/キッチン/洗面所/浴室/排水溝/玄関/リビング/寝室/照明/クローゼット/本棚/窓・ベランダ・庭/子供部屋.
 例えば、本棚に関するポイントは2つ. スペースに合わせて保有する(本棚のスペースに合わせ、一冊買ったら一冊捨てる. 習慣化する) ②定期的に本を動かす(何年も手にしていない本が無い様に).
 本は新しい知識を得、教養を深め、想像力を発展させるもの. 本棚が溢れ返っていたり、何年も触っていない本の上にホコリが溜まっているのは、本をキチンと活用出来ていない証拠. 本は保存して置くものでなく、自分の中に取り入れるべきもの.

 ~「そうじ力」の3つの実践
 <実践1> 汚れ取り ⇒ 物理的に汚れを取る事で、自然と心の汚れも取れていく.
 <実践2> 整理整頓 ⇒ 成功者は皆、整頓上手.
 <実践3> 炒り塩 ⇒ 部屋の湿気とマイナス・エネルギーを吸い取る.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「TOEICTest730点突破大特訓」 ・・・ [英語]


TOEIC Test 730点突破 大特訓 / 長本 吉斉
1.My Review Rank : ★★★★☆ +
2.Published Data : ¥2200, 366Page,ベレ出版,’01/07
3.Review Point : 本書は、「TOEIC Test 860点突破大特訓」 と共に、、非常に評価の高かった問題集. TOEIC Testが2セット入っていますが、TOEICが新形式になったためでしょうか廃刊になっていました(Amazonで中古では買えます).
 回答と解説が非常に丁寧で詳しいため、半年程度の間を空けながら3回程繰返しやっても飽きない内容のものです.
4.Summary : 一方、長本吉斉著の文法書形式の 「TOEIC文法 急所総攻撃」, 「TOEICTest鉄則大攻略」 も定評が有りお薦め. こちらは販売されてます.

 *木曜日の 「英語」 関係は、2005~2006年の2年間で、勉強法,参考書を中心に、約50冊の記事を書いた所で "ネタ切れぎみ" となりましたので小休止し充電致します. 2007年の木曜日は、「生活」として記事登録致します.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

「労働ダンピング」 ・・・ 労働は商品ではない [仕事]


労働ダンピング 雇用の多様化の果てに / 中野 麻美
1.My Review Rank : ★★★★☆ + 今後、正規雇用はどうなるか
2.Published Data : ¥819, 237Page,岩波書店,’06/10
3.Review Point : 昨日(12月16日(土))の日本経済新聞5面に、「労働時間規制の除外 年収800~900万円以上に絞る. 厚労省が最終調整」と出た (まずは、"ほっ"とした方も多いのでは).
 分かりやすく言うと、最近、週刊誌上でも騒がれている 「ホワイト・カラーの残業代が無くなる!」 のこと. 年収800~900万円の民間雇用者は307万人5%程度のため、影響は限定された形で制度はスタートする.
 *制度の正式名称は、労働時間規制の適用除外制度(日本版 ホワイトカラー・エグゼンプション (White Color Exception)).
 更に、記事では、「雇用の金銭解決見送り」と有り、「正社員と言えども、年収の2倍の解決金を積めば自由に解雇出来る」 ことは見送られた.

 本書での 「非正規雇用(パート・派遣労働者)の実態」「非正規雇用の正規雇用(正社員)への影響」 を見ると、ホワイトカラーの雇用のダンピングが今後着実に進むことは確実. 自分の労働条件がどの様に変化するか考えましょう.

1) 派遣労働に関する法制定・改定 ・・・ 制度の規制緩和は止められない.
 「労働者派遣」は、20年前の1986年 「労働者派遣法」により合法化された. ポイントは、派遣労働者の労働条件が、派遣元と派遣先との商取引契約の「労働者派遣契約」で決められる点.
 この制度により 「労働が商品となり、ダンピングの対象となった」 .(例えば、会社が正社員の採用面接で、「あなたは年収いくらで働いてくれますか」と尋ね、安い人から採用する事と同じ)
 同じ1986年には、「男女雇用機会均等法」の制定 及び、「労働基準法」の大巾な規制緩和も 「労働者派遣法」を補完した.

 「労働者派遣法」は、1986年の制定時には、派遣対象が専門性を必要とする26業種等に限定されていたが(ポジティブ・リスト方式)、1999年には、派遣を禁止する業種以外は自由となり(ネガティブ・リスト方式)、派遣可能な業種が大巾に拡大した(当時「派遣対象の自由化」と騒がれた).
 更に、2003年には、派遣可能な期間が延長された(1年⇒3年). 一旦、制度が制定されると、緩和は止められない.

2) 非正規雇用の特徴 ・・・ 何故ダンピングされるのか.
 非正規雇用は、以下の3つの特徴により、ダンピングされ易い.
 ①短時間労働性
 元々、仕事と家庭との両立しようとする女性の"パート労働"の賃金水準が契約社員,派遣社員にも適用され、家計の補助的賃金と見なされている.
 ②雇用の有期性
 過去の働きの査定の場として、契約更改時がダンピングの絶好の機会となっている.
 ③雇用の間接性
 派遣労働者の就業条件を決める「労働者派遣契約」は、商取引契約の性格を有し、「労働法」による競争抑制的な規制ではなく、 独占禁止法」による競争促進的な規制が働く.
 良質なサービスを低料金で提供すれば、消費者=派遣先の利益になるため、競争入札の様な取引が促進され、派遣労働者の労働条件に影響する.

4.Summary : 非正規雇用の拡大は、今後、正規雇用に大きく影響する.
1)非正規雇用と正規雇用との競合 ・・・ 正規雇用の融解が始まる.
 低コストでダンピング可能、「労働法」に基づく権利を保障する必要のない非正規雇用に対し、正規雇用の正社員は明らかに「高すぎる」.
 昇給含みの年功賃金や定年までの雇用を保証しなければならない正規雇用は、将来的に大きな重圧となる. 正社員は、 「人件費分だけ働いているか」 が、常にシビアに問われ、生き残るためには、自らを非正規雇用と差別化出来なければならない.
 現在、成果主義的な賃金制度が企業で導入されているものの、正規雇用の労働条件を大巾に変えるものとして、経済界の強い要望で、上述の「労働時間規制の適用除外制度」 及び、 「雇用の金銭解決制度」が導入されようとしている.

2)米国のホワイトカラー・エグゼンプション ・・・ 日本もここまで緩和される.
 労働時間規制の除外は、報酬ベース, 報酬水準, 職務 で決められる.
 直近の規制緩和は2004年に実施され、報酬水準は、週給455㌦(単純に52週/年, 120円/㌦を掛けると、284万円/年)、職務は、管理職のみでなく、現場のリーダクラス, 会計・庶務の担当者まで拡大されている.
 "日本版"ホワイトカラー・エグゼンプションで、日本の経済界が主張していた年収400万円は、非常に低いと感じたが、米国の基準から来ていると推定される.

 著者は現在、NPO派遣労働ネットワーク(派遣労働者のための情報提供や相談等の活動)の理事長の立場のため、派遣労働の実態に詳しく、特に第1章の「いま何が起きているのか」での話は生々しい.

 巻末には、相談窓口が紹介されている(参考として).
 ①都道府県労働局
 「労働者派遣法」, 「雇用機会均等法」, 「パート法」 等に基づく、助言・指導・勧告を求めたり、紛争処理の申立て・相談の窓口となる(例:東京03-3814-5312).
 ②日本労働弁護団相談窓口
 曜日・時間が限定されるが、専門の弁護士が相談を受付け. 日本労働弁護団03-3251-5363
 ③NPO法人 派遣労働ネットワーク
 相談窓口は常設. TEL:03-5338-1266, サイトはこちら.
 ④日本司法支援センタ(法テラス)
 資力に乏しい人に、法律問題を解決するため法律扶助を行う. サイトはこちら.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:求人・転職

「世界反米ジョーク集」 ・・・ 米国の抱える矛盾 [ソノ他]


世界反米ジョーク集 / 早坂 隆
1.My Review Rank : ★★☆☆☆ + 真面目な本です
2.Published Data : ¥756, 213Page,中央公論新社,’05/01
3.Review Point : 書名は 「ジョーク集」 だが、ジョークは全体の3~4割で、残りは真面目な内容.
 著者は、1973年生まれのルポライターで、あとがきには40ケ国以上の国を訪問してきたと有る. 日本の中からだけでは、見落とし勝ちな米国の考え方・行動の矛盾を、様々な国(主には紛争地, 結果的にはイスラム圏)からの視点で、鋭く突いている.
 日本のメディアは、米国の様々な矛盾点を教えてくれないため、基本的なリテラシーとして、自分で読んで知っておくことが必要.
 一応、「ジョーク集」なので、面白いものをひとつ紹介すると、

  合衆国大統領の演説は、しばしば若者に大切なことを教える
  リンカーン大統領の演説は、世界中の若者に民主主義を教えた.
  ブッシュ大統領の演説は、世界中の若者に勉強の必要性を教えた.

4.Summary
 :
 著者が取上げた項目は、以下の様にタイムリーなもの.
 単独行動主義 / 新保守主義 / イラク開戦 / 石油利権 / 中東問題 / 嫌われる米国 / 人種問題 / 犯罪・訴訟大国 等々.

 現在、 「世界の日本人ジョーク集」 の方が売れているが、本書が売れたため続編として "日本版"を無理やり出版した感じ. 本書の方がキチンとした主張が入っている.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「イメージでわかる単語帳」 ・・・ [英語]


イメージでわかる単語帳 新感覚☆キーワードで英会話 / 田中 茂範佐藤 芳明 , 河原 清志
1.My Review Rank : ★★★☆☆ +
2.Published Data : ¥998, 272Page,日本放送出版協会,’07/02
3.Review Point : 約150の重要単語に絞って、以下の4点をポイントにしている. 通常の単語帳の様に、暗記しながら進めるのではなく、何となく持っている自分なりの「イメージ」を確認しながら気楽に読めます.

 ① 個々の単語は、異なる「イメージ」を持つ(「日本語に訳すと同じ」ではない).
 ② 動的な「イメージ」を身体感覚として身に付け応用する.
 ③ 日本語に訳さず、 「イメージ」を通じて考え、理解する.
 ④ 意味的に近い単語を比較し特徴をより良く理解する.

4.Summary : 内容は以下. どこから読んでも面白いです.

1)基本動詞(最重要の16個) / 2)似たもの動詞(40個) / 3)前置詞・副詞(20個) / 4)形容詞(日常生活で良く使う32個) / 5)名詞・文法項目(身近な名詞16個, 文法理解を促す8項目) / 6)動詞+副詞(動詞と副詞の「イメージ」が融合した16個)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。